2012/09/20

【Career Design Patterns Ver. 0.5 バージョンアッププロジェクト参加者募集!!】

こんにちは!
法政大学キャリアデザイン学部4年 Career Design Pattern Language Project 代表の小原 和也です。
2011年9月より法政大学キャリアデザイン学部において発足した学部生11名による『創造的な生き方』に向けたキャリアデザイン・パターンバージョンアッププロジェクトをこの秋から開始します!
これからの生き方や学び方、働き方、つまりキャリアデザインに興味がある方はもちろん、創造性の実践活動やパターン・ランゲージに興味がある方、是非一緒にバージョンアップに取り組みましょう!




-----------------------------------
「創造的な生き方」を考える。
現代において、今までに求められていたような特定の専門的な知識や能力だけでなく、時代の変化に対応しながら継続して学び続ける力が求められています。
毎日の中で少しずつでも学び続け、自分ができることを新しく増やしてゆくこと、つまり「創造的な生き方」が必要とされているのです。
その中でわれわれキャリアデザイン学部生が、”キャリアデザイン”を学ぶということは、このようなとらえどころのない問題に対して、自ら問いを立て、答えを創り出していくことだと思います。
そこで、このようなとらえどころの無い”キャリアデザイン”の全体像をみんなで考えてみよう!と始まったのが「キャリアデザイン・パターン」作製プロジェクトです。


プロジェクトの様子
完成した冊子

本プロジェクトの最大の問題意識は『ひとが学習や成長を実感しながら、生き方のデザインをする』ことの全体像を捉え、またそのための方法や発想の仕組みをパターン・ランゲージという言葉で表現するというものです。
キャリアデザインを考えるとき、どのような状況や問題が生じやすいのか、そのような状況の中でキャリアをデザインする、生き方をデザインする、とはどのようなことなのかをみんなで考えたいと思います。

バージョンアッププロジェクトに興味がある方は 
①名前
②所属
③何で知ったか
などを記載して careerdesignpatterns@gmail.com 
までメールをよろしくおねがいします!おって詳細など、連絡差し上げます。



作成メンバー

活動の状況などは、以下にまとめられています。

【Facebookページ】
http://www.facebook.com/CareerDesignPatternLanguage

【Career Design Patterns Blog】
http://cdplhosei.blogspot.jp/

【連絡先】
 careerdesignpatterns@gmail.com 

【参加条件】
法政大学のキャリアデザイン学部生であることが望ましいですが、それ以外でも興味がある、と言う方は是非ご連絡ください。

キャリアデザイン・パターンとは…
※「ひとが学習や成長を実感しながら、生き方のデザインをする」ことの全体像を捉えるためのことば。
※キャリアデザインを考えるうえで必要となる発想方法や視点を体系化する目的で記述された言語の体系。
※キャリアを歩んでいくうえで、どのような「状況」(context) で、どのような「問題」(problem) が生じやすくそれをどう「解決」(solution) すればよいのかが記述されている。